

母子感染のお話
お母さま・ご家族が注意する事
虫歯はうつります
生まれたばかりの赤ちゃんのお口にはミュータンス菌はいません。乳歯が生え始めるころから3歳くらいまでに、家族から食事中のスプーンの共有や口移しなどによって、唾液を介してうつるのです。
ミュータンス菌の母子感染を予防するには・・・

一緒に生活するうえで、菌の感染を完全に防止するとは難しいですが、まずは赤ちゃんのそばにいるご家族の皆さんが、お口の中を清潔に保ち、虫歯菌を減らすことが重要です。
その中でも、お母さんの健康がなによりも大切です。子どもが胎内にいる「マイナス1歳」から虫歯予防のためにできる事があります。
- フッ素を使って、ブラッシングを丁寧におこなう。
- だらだら食いのように、常時、食べ物がお口の中にないようにする
- 歯科医院で定期健診をする
- キシリトールを効果的に取り入れる