

リラックス麻酔
静脈内鎮静法って?

歯科治療に対するマイナスのイメージとして…
- ドリルの音がいやだ
- 麻酔の注射が痛そう
- お口の中にバキュームを入れられるのがいやだ
- 歯を抜く時が怖い
- インプラント治療に恐怖感がある
- 歯形型を採られる時に「オエッ」となりやすい
…などがあげられるといいます。
実際に、そのよう恐怖心や不安感から歯科医院に足が遠のき、我慢の果てに来院された時にはすでに手遅れ・・・なんてことも少なくないのです。
静脈内鎮静法は、このような経験や不安感をお持ちの方にリラックスして歯科治療を受けて頂ける麻酔法です。麻酔と言っても全身麻酔のように全く意識がなくなるものではなく、うとうとと気持ちよく眠たい気分になり、こちらの呼び掛けには反応できます。健忘効果もあるため手術の施術時間が実際より短く感じられる方が多いようです。
静脈内鎮静法の効果としては

- 不安感や恐怖心がなくなりリラックスできる。
- 静脈が確保されているので、不測の事態に備えることができる。
- 血圧や呼吸をモニタリングしているので、特に有病者は体の変化にすぐ対応できる。
- 健忘効果により手術時間が極端に短く感じられる。
- 嘔吐反射がでにくくなり、口の中に器具を挿入されるのが苦手な方に効果がある。
- 処置部位に対する注射の麻酔の痛みも感じにくい。
…などがあげられます。適応症としては、不安や恐怖心の強い方、全身疾患(高血圧・心臓病など)を有する方、嘔吐反射の強い方、歯科治療で緊張性ショックを起こしたことのある方などがあげられますが、詳しくは担当医師にお尋ね下さい。
なかい歯科クリニックでは、特にインプラントの 手術時において、心地よくリラックスして手術を 受けて頂けるよう、麻酔専門医による静脈内鎮静法 の施術を承っております。 その他の歯科治療においても、恐怖心が強い方、不安 感が強くこれまで歯科治療を敬遠されていた方などは ぜひご相談ください。