

当院の院内感染防止・衛生管理対策
EPIOSエコシステムとハンドピースの消毒・滅菌
エピオスエコシステムを導入しております
院内の水が出る場所すべてに、エピオスの水が流れています
▲エピオスエコシステム
当院では院内滅菌システム「エピオスエコシステム」を導入し、院内感染予防対策を行っております。EPIOSから生成される殺菌水「エピオスウォーター」が、院内のコップ水から手洗い水まで、全ての場所に循環しています。
▲院内循環のイメージ
近年、歯科チェアーの水質汚染問題が報告・問題となっていますが、当院ではこの「エピオスウォーター」を巡回させているため、ほとんどすべての細菌・ウイルス(MRSA・肝炎・エイズなど)を殺菌しますので、安心して治療をお受けいただけます。
EPIOSから作られるお水は、人間の血液中にもある次亜塩素酸(HCIO)という成分を高純度の塩と超純水で電気分解して作った次亜塩素酸水です。次亜塩素酸水は食品添加物にも認可されているほど安全で衛生的です。
ハンドピースの消毒・滅菌 5STEP
▲写真歯を削るタービン等を内部まで洗浄できる「DACユニバーサル」
当院では、タービン内部までしっかり洗浄・滅菌し、患者さんごとに随時交換できるだけのタービンの数を持ち合わせています。近年、新聞の報道などで問題視されている「タービンの交換・内部の洗浄」を、当院では徹底し、院内感染予防対策に努めております。
STEP01.殺菌水で消毒
殺菌水で消毒します。
STEP02.高圧洗浄器 ミーレジェットウォッシャーで洗浄

世界水準の洗浄力を持つドイツ・ミーレ社の「ミーレジェットウォッシャー」を使用し、洗浄・除菌処理を行います。
STEP03.内部の洗浄

タービン内部洗浄の専用機器「DACユニバーサル」でハンドピース内の汚れを取り除きます。
STEP04.滅菌パック

滅菌パックに個装します。患者様の目の前で使用直前に開封するよう徹底しています。
STEP05.高蒸気圧滅菌(オートクレーブ)

オートクレーブ(高蒸気圧滅菌器)に121°Cで20分かけ、この処理によりすべての細菌、ウィルス、芽胞を死滅させます。
ハンドピースの先から出る水まで清潔です

さらに当院では、上記でご紹介した、すべての水道に殺菌効果の高い「高濃度次亜塩素酸水(20ppm)」が還流していますので、治療中にハンドピースから出てくるお水まで清潔です。
ウイルス感染対策
空気清浄加湿器
こまめな消毒
スタッフの定期的な抗原テスト(第一類医薬品)
お問合せ・ご予約
[ 診療受付時間 ] 09:00-12:30 / 14:30-18:00
[ 休診日 ] 木曜、日曜、祝祭日
受付時間のお知らせ
当院では予約制診療を行っております♪
令和5年12月1日から一部受付時間を制限させて頂きます。
★急病の患者様(予約外)の対応は16:30までとさせて頂きます
17:00以降はご予約の患者様のみの対応となります。
尚、土曜日は午後3時までの対応となります。
★初めての患者様はお時間を頂く為、15:00までのご予約となります
尚、土曜は14:30までのご予約とさせて頂きます
ご了承下さい。
※当院へのご連絡の上、ご来院ください。
ご理解とご協力お願い致します。
〒306-0434 茨城県猿島郡境町上小橋564-5
駐車場 30台 完備
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)
「境古河インターチェンジ」より車で2分
JR宇都宮線「古河駅」「栗橋駅」より車で20分
東武伊勢崎線「東武動物公園駅」より車で20分